道路事業部
私は工業学校の土木科出身ですが、数ある求人票の中でもガードレールを専門とした会社は他になく、監督業という仕事にも興味があったた為、思い切って入社することを決意しました。
弊社は、日本全国で仕事を受注している為、現場によっては地元から遠く離れた場所へ出張することもあります。その際、休日には普段は遠くてなかなか行くことのない観光スポットを周ったり、郷土料理を食べたりすることが出来るので、出張も楽しみの1つです。
同じ部署の上司・先輩はもちろんのこと、他部署の方々も皆さん分け隔てなく良くしてくれ、なにか困ったことがあれば、すぐに相談にのってくれます。初めのうちはなかなか言い出しづらいこともあるかと思いますが、勇気をだして一声かければ、邪険にする人など皆無ですので、積極的にコミュニケーションをとるようにしてみてください。
私は太陽光発電所の設計をしています。お客様のご要望を伺いながら図面を描くことがメインの仕事ですが、太陽光発電所の建設には法的規制や電気基準など、クリアしなければならない様々な課題があります。発電所の規模にもよりますが、計画開始から工事完了、その後の検査、ー発電所稼働まで数年かかるものもあります。何もなかった土地に、自分の描いた図面で太陽光発電設備が施工されていき、発電所が完成し稼働することはとても達成感があり、やりがいを感じます。
Gテクノは “現場主義” の会社です。私の仕事は設計ですが、現場で作業することもあります。これはとても大切なことで、部品の簡素化や施行性の向上などを設計に反映させるためです。私は、Gテクノに入社するまでは電気については全くの素人でしたが、第2種電気工事士の資格を取ることができました。他にも、小型移動式クレーン、玉掛け、高所作業車などの資格も取得しました。今は1級土木施工管理技師にチャレンジしていますが、、、なかなか難しいです。
太陽光発電というと、売電によって利益をあげることと思われがちですが、売電単価の減少により作った電気をその場で使う自家消費や、昼間の電気を貯めておく蓄電池へと移行しつつあります。太陽光発電のことだけではなく、時代は流れニーズも変わっていきます。その時代にマッチした、お客様に喜んでいただけるものを創り出していきたいと思っています。
[本 社]〒441-0101 愛知県豊川市宿町佐平山48番地 TEL. 0533-78-2231 FAX. 0533-78-3169